講演会のお知らせMeeting

第9回
日本近視網膜研究会

平素は日本近視網膜研究会の活動に多大なるご高配を賜り、誠にありがとうございます。

さて、第9回日本近視網膜研究会の開催が決定いたしましたので、ご案内申し上げます。

名称 第9回日本近視網膜研究会
開催日 2025年11月29日(土)
開催時刻 13:00~15:50
開催場所 オンラインでのリモート開催(Zoom)
参加費 無料
単位について 日本眼科学会 新専門医制度 生涯教育事業 申請中
申込

下記の「参加申込」ボタンより
お申込みをお願いいたします。

※お申し込みの〆切は
2025年11月28日(金)までとなっております
※「@zoom.us」ドメインのメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしていただくようお願いいたします
プログラム

開会の挨拶

一般講演 13:05~14:05(各10分 講演 + 5 分 討論)

  1. 強度近視眼における後部ぶどう腫エッジのPS-OCT画像解析 Wu Yijin
    (東京科学大学 眼科)
  2. 成人強度近視患者におけるレッドライト療法後の眼軸短縮及び脈絡膜肥厚効果について 李 惇馥
    (東京科学大学 眼科)
  3. PS-OCTエントロピー画像による病的近視眼Bruch膜断裂部位の色素分布の観察 三木 隆之
    (東京科学大学 眼科)
  4. 硝子体手術後に自然閉鎖を認めた近視性黄斑円孔 生野 恭司
    (いくの眼科)

休憩 14:05~14:15(10分)

特別講演 14:15~15:45(各30分 講演 + 15分 討論)

  1. 小児近視に対する低濃度アトロピン点眼療法の実践的知見 松村 沙衣子
    (東邦大学医療センター大森病院)
  2. 近視性牽引性黄斑症-早期治療は有効か? Shu Yen Lee
    (Advanced Eye Clinic & Surgery)

閉会の挨拶

ポスター